媒介契約は、不動産の売却や購入の際に不動産会社と結ぶ契約のことで、主に以下の3種類があります。それぞれの特徴、メリット、デメリットを説明します。
1. 専属専任媒介契約
特徴:
・契約を結んだ不動産会社だけが仲介できる。
・売主自身が直接買主を見つけることも不可。
・不動産会社はレインズ(不動産情報ネットワーク)への登録が義務付けられ、1週間に1回以上の報告義務がある。
メリット:
• 不動産会社が優先的に販売活動を行うため、力を入れてもらいやすい。
• 報告頻度が高いため、進捗状況を把握しやすい。
デメリット:
• 他社に依頼できないため、販売活動の幅が狭まる可能性がある。
• 売主自身が買主を見つけても、仲介手数料が発生する。
2. 専任媒介契約
特徴:
・契約を結んだ不動産会社だけが仲介できる。
・売主自身が直接買主を見つけることは可能。
・レインズへの登録義務があり、2週間に1回以上の報告義務がある。
メリット:
• 不動産会社が優先的に販売活動を行う可能性が高い。
• 売主が直接取引をした場合には、仲介手数料が発生しない。
• 進捗状況の報告を受けられるため、安心感がある。
デメリット:
• 他社に依頼できないため、販売活動が制限される場合がある。
3. 一般媒介契約
特徴:
・複数の不動産会社に依頼できる。
・売主自身が直接買主を見つけることも可能。
・レインズへの登録義務や報告義務はない。
メリット:
• 複数の不動産会社に依頼できるため、販売チャンスが広がる。
• 売主が買主を見つけた場合、仲介手数料が不要。
デメリット:
• 不動産会社が優先的に扱わない場合がある(他社に取られる可能性があるため)。
• 進捗状況の報告がない場合があり、活動状況が見えにくい。
選択する契約の種類は、物件の特性や売主のニーズに応じて検討すると良いでしょう。例えば、スピード重視で確実に売りたい場合は専属専任媒介契約、広いネットワークで買主を探したい場合は一般媒介契約を選ぶ傾向があります。
木ノ葉プランニング株式会社
住所:群馬県高崎市柴崎町20-7
電話番号:027-386-8693
NEW
-
2025.04.14
-
2025.04.13口コミでチェック!不...家を買うのは人生でも大きな買い物の一つなので、...
-
2025.04.11親に相談するメリット...家を買うときに親への相談が「必要かどうか」は、...
-
2025.04.06ライフスタイルに寄り...理想の住まいを、木ノ葉プランニングで。住まいの...
-
2025.04.01家の第一印象が価格を...家を売りたいと考えている方へ|成功する売却のポ...
-
2025.04.01春の住宅購入—新しい暮らしを始める絶好のタイミン...
-
2025.03.29理想の住宅費用シミュ...住宅購入の支払額をアパートの家賃と同じくらいに...
-
2025.03.24家の断熱性向上!手軽...家の断熱性を高める方法はいくつかあります。手軽...